ジャガーはお肉のパワーと栄養が満載のキャットフードです。市販されている他のフードよりもタンパク質が多く、栄養満点なのが特徴なんですね。
育ち盛りの猫ちゃんや、ちょっと痩せ気味、保護されたばかりの子などに食べさせたいフードと言えます。ただ、ジャガーが向いていないタイプの猫ちゃんもいるので、その特徴と注意点について解説しますね。
価格(税抜) | 4,280円/1.5kg 【定期コース価格なら3,852円に値引き・購入数に応じた割引もあり】 |
---|---|
送料・返品 | 5,000円以上の購入で送料・代引手数料無料 商品不良以外の返品は不可 |
原料 | チキン・鴨・サーモン・マス・じゃがいも・卵・サツマイモ・豆・チキンレバー・鶏脂・チキングレイビー・アルファルファ・豆食物繊維・サーモンオイル・クランベリー・マルベリー・ブルーベリー・りんご・トマト・オレンジ・梨・にんじん・ほうれん草・カリフラワー・マリーゴールド・海藻・朝鮮人参・緑茶・生姜・プロバイオティックスなど |
対象 | 子猫〜老猫まで全てのライフステージに対応 |
製造国 | イギリス |
特徴 | 人工添加物無添加・無着色・穀物不使用のグレインフリー・お肉味が好きな猫ちゃん向き |
ジャガーはタンパク質量が40%と他のキャットフードよりも多いので、猫ちゃんの筋肉づくりに最適な配合です。タンパク質が多い餌は猫がおいしいと感じるので、食いつきの良さもバッチリですね。
ジャガーはチキンやカモ、サーモンが主成分のフードなので、お肉大好きな猫ちゃんが好む味です。レバーやチキングレイビーなど、肉の香りを引き出す素材も入っているので、強い肉の香りが猫ちゃんの食欲を刺激しますよ。
ちなみに、ジャガーのパッケージにはチャック袋とマジックテープがついているので、香りが逃げないというのもおいしさの秘訣です。
ジャガーはタンパク質豊富でカロリーもほどよく高く、若い猫の成長に最もオススメなキャットフードです。目の健康に良いとされているマリーゴールドも入っているので、若いうちから目をケアしてあげたい飼い主さんにもオススメですよ。
また、マグネシウムが175mg/kgと他のキャットフードと比べてかなり少ないのも魅力ですね。マグネシウムは比較的若い猫の尿路結石の原因になりがちなので、気を使いたい成分なんです。
ジャガーの特徴は何と言っても、他の商品と比べてタンパク質が抜群に多い点です。猫はもともと肉食の動物なので、タンパク質が多く必要なんですね。若くて活発な猫の体づくりには最高の配合です。
さらに、ジャガー独自の成分として朝鮮人参なども配合しています。朝鮮人参にはリラックスなどの鎮静作用と、滋養強壮のパワー両方秘められているので、猫ちゃんの元気を引き出すには嬉しい成分ですね。
このように、若い猫ちゃんが強く元気に育つのがジャガー良いところなんです。ただ、ジャガーはどの猫にも合うフードではないので、注意も必要なんですね。
ジャガーはタンパク質が他より多いフードなので、シニア猫の場合は消化の負担になる可能性があります。さらに、老猫の腎臓を傷める原因になりがちなリンが1.58%と多いのも、高齢猫にジャガーをオススメできない理由です。
ジャガーは子猫から老猫まで食べられるフードですが、7〜8歳以上のシニア猫ちゃんや、腎臓が弱い子には他のフードのほうが良いと言えます。
モグニャンはタンパク質やリン分が少なめなので、老猫向けのキャットフードです。シンプリーも魚由来で消化に良いので、腎臓が元気なシニア猫にピッタリです。ぜひ、猫ちゃんの健康状態に合わせて選んであげて下さいね。
大事なうちの子に食べさせるご飯だから、当然安全性も気になりますよね。
ジャガーは人工の着色料や調味料を使っていませんし、人間も食べられる素材のみを使ったヒューマングレードのキャットフードです。つまり、ジャガーの安全性はかなり高いんですね。
ここまでジャガーの特徴を紹介してきましたが、実際にジャガーを食べた猫ちゃんたちにはどんな変化があったのでしょうか?本当のところが気になりますよね。飼い主さんからその変化を教えて頂きました。
1歳のマロンくんは保護猫で、ちょっと栄養失調気味でパサパサの毛皮が悩みでした。ちょっと皮膚も弱く抜け毛が目立ち、市販のフードではなかなか良くならなかったのだそう。そこでジャガーを食べてもらいました。
食べ盛りのマロンくんなので、はじめて見るジャガーも喜んで食べてくれました。毛皮の状態が良くなり、ちょっと目やにが出ていた顔もすっかりキレイになりました。体調が整ったのか、前より活発に遊ぶようになったのだとか。
これは、ジャガーに含まれるタンパク質や油分が、マロンくんの筋肉や体力、皮脂を充実させたおかげと言えます。
ちょっと皮膚が弱く、真菌症で毛が抜け気味なのが悩みのサクラちゃんは6歳です。体力をつければ皮膚病に負けなくなるのではないかと考え、ジャガーを試してもらう事にしました。
獣医さんに処方してもらった塗り薬の効果もありますが、ジャガーに切り替えて体力がついたおかげもあって、サクラちゃんの真菌症が良くなったそうです。また、ジャガーに変えてからは便秘も改善してスッキリしたのだとか。
ただ、ジャガーのパッケージについている密封用のマジックテープがちょっと壊れやすいので、そこを改善してほしいという飼い主さんの声がありました。密封用に別容器や袋を用意しても良いかも知れませんね。
メリット | デメリット |
---|---|
毛皮にツヤが出てフカフカに 体力がついて病気に抵抗力がついた 便秘が解消した |
お魚派の猫は食いつきが微妙 ちょっと太った子も 体質に合わず下痢をする場合も |
ジャガーを猫たちに食べてもらった結果、体力がついたり毛皮のツヤが出たと感じている飼い主さんが多いようです。これは豊富な脂肪分やタンパク質の作用なので、たまに太ってしまう子もいるようですね。
あと、便秘が解消したという声も多かった印象です。これは、ジャガーに配合されている豆の食物繊維、菌によるプロバイオティックスなどが腸内環境を整えて便秘を解消したと考えられます。
これも一長一短で、体質に合わないと下痢してしまう場合もあるようですね。体質に合うか、まずはジャガーをうちの子に食べさせてみるのが一番早そうです。
ここまでジャガーの特徴について解説してきましたが、試しにジャガーを買ってみようかな?と思った方もいますよね。ただ、ジャガーは栄養価も高い分、お値段もちょっと高いんです。
しかし、ジャガーの値段はどこでも一緒というわけではありません。実はお得に買える場所があるんですね。
ジャガーはホームセンターなどでは買えないキャットフードなので、ネットでお取り寄せすることになります。その中でも、ジャガー公式通販の定期コースがダントツでお得なんですね。
入手ルート | お値段/1.5kg |
---|---|
Amazon | 5,075円 |
公式通販・定価 | 4,280円 |
公式通販・定期コース | 3,852〜3,424円(購入数による) |
公式通販の定期コースとは、指定した周期で自動的にジャガーが家に届くコースです。値段が安くなりますし、次の注文の手間がいらないのも便利なんですね。
ただ、ジャガーの定期コース割引にはいろんな条件があります。知らずに買ってしまうと損する場合もあるので、お得になる買い方をお伝えしますね。
定期コースで1袋だけジャガーを買うと送料がかってしまい、トータルで見るとあまり安くなりません。2袋以上なら送料や代引き手数料も無料になりますし、割引率も15%までアップします。
例えば、定期コースで1袋だけジャガーを買った場合の値段は送料込みで4,272円です。対して定期コースで2袋買うと、15%OFFな上に送料も無料になって1袋3,638円まで安くなります。買い方次第で634円も違うんですね。
つまり、ジャガーを買うなら公式通販の定期コースをまとめて2袋以上買うのがベストなんです。
ちなみに、ジャガーの定期コースはいつでもやめる事ができて、1回だけの注文でもOKです。これなら気軽に試せますし、多めに買っておいて次が必要になるまで定期コースをストップということもできますね。
支払いも、クレジットカードと代金引換が選べますので、自分の都合に合わせて支払えるのも便利ですね。
ジャガーの定期コースの仕組みを理解したら、あとは簡単に注文するだけです。定期コースと言っても難しい手続きは必要ないので、まずは気軽に注文してみましょう。
お得な購入方法もわかりましたし、ジャガーがお家の猫ちゃんに向いていそうならぜひ試してみましょう。豊富なタンパク質や脂肪、生薬のパワーなどがジャガーの特徴なので、若くて元気な猫ちゃんの体づくりにオススメですよ。
ただし、ジャガーは老猫や腎臓の弱っている猫ちゃんにはちょっとオススメできないので、猫ちゃんの年齢や体調を考えてキャットフードは選んであげましょう。